top of page

いまこそ使いたい昭和の忖度フレーズ

  • 執筆者の写真: kazue oodaira
    kazue oodaira
  • 2018年3月20日
  • 読了時間: 1分

【いまこそ使いたい昭和の忖度フレーズ】 「しばらく考えてみませんと」。 すぐ返事をしたくないとき、ノーと言いたいとき、 相手を傷つけず上手に断る言葉が 小津安二郎や成瀬巳喜男の時代には、たくさんある。 . 「せっかくですけど」も便利。 私は、洋服屋さんで欲しくない服を勧められたとき、これを使う。 . 「おうけ合いできません」も丁寧だ。 . 佐川さんも、籠池さんにこう断ればよかったのでは? これが本当の忖度なのに。 ちなみに、その場から離れたいと着はこんな言い方もある。 「いま、煮物をしておりますので」。 新刊

 
 

2025 『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』(毎日新聞出版) 発売

2024 『そこに定食屋があるかぎり』(扶桑社) 発売

00:00 / 05:15
Gradient_edited_edited.jpg

© 2024  暮らしの柄 大平一枝  Kazue Oodaira , Design Izumi Saito [rhyme inc.] All rights reserved.  

bottom of page