top of page

まずい傾向

  • 執筆者の写真: kazue oodaira
    kazue oodaira
  • 2015年2月19日
  • 読了時間: 1分

ある化粧品会社のショールームの30㍍壁面コピーを書いている。 夜中1時だろうと2時だろうと、コピーをメールで送るとすぐクライアントから返事が来る。 思うに、本当に最近の若い労働者のみなさんはよく働く。だらだらしている正社員というのをどこの企業でも見たことがない。 凄いなあと思いながら体大丈夫?と、ついおかんの目線になってしまう自分がいる。まじめな若い人ががんばっていると、この人のためにとがんばりたくなる。しかし、おっさんだとそうはならない。なにもかもが、おかんすぎてまずい。 (写真) 品川のすてきリノベホテル。記事ができたら改めてご紹介。

 
 

2025 『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』(毎日新聞出版) 発売

2024 『そこに定食屋があるかぎり』(扶桑社) 発売

00:00 / 05:15
Gradient_edited_edited.jpg

© 2024  暮らしの柄 大平一枝  Kazue Oodaira , Design Izumi Saito [rhyme inc.] All rights reserved.  

bottom of page