top of page

日常からこぼれ落ちる風景の尊さ

  • 執筆者の写真: kazue oodaira
    kazue oodaira
  • 2021年3月13日
  • 読了時間: 1分

自分が子どもの頃のアルバムを見ると、入学式や誕生日や卒業式や旅などハレの日が句読点となり、それらの点をつなぐと、自分の成長が可視化できる。 だが、いま私が作ったアルバムは、特別の日からこぼれ落ちたふつうの日々が、句読点よりもっとこまかな点となり、時間という一本の線になる。 こうしてみると写真を印刷して並べるという作業は、かぼそいけれどたしかにつながってきた線のぬくもりを、確かめる行為のように思える。 〜「巣立つ子におろおろしながら、きづいたこと」 『BRAND NOTE』CANON PIXUS インタビューとエッセイ寄稿しました。 文/大平一枝 写真/木村文平

 
 

2025 『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』(毎日新聞出版) 発売

2024 『そこに定食屋があるかぎり』(扶桑社) 発売

00:00 / 05:15
Gradient_edited_edited.jpg

© 2024  暮らしの柄 大平一枝  Kazue Oodaira , Design Izumi Saito [rhyme inc.] All rights reserved.  

bottom of page