top of page

顔合わせ

  • 執筆者の写真: kazue oodaira
    kazue oodaira
  • 2015年11月25日
  • 読了時間: 1分

次作の制作がスタート。 今度のブックデザイナーさんはsmb et smb 新保慶太 さんと 新保美沙子 さん夫妻のユニットだ。静謐、という言葉が似合うデザインを施される。 写真は本多康司さん。フィルムで挑戦してくださる。この人の作品もやっぱり静かなのだ。そして静かな中に強いものが潜む。 そういう人のなかに、スーパー落ち着きのない毒舌のがちゃがちゃした私のような人間がまざったとき どういう化学反応が起きるのか。 早く書きたいような、怖いような・・・。 「北園克衛の『2角形の詩論』みたいなデザインがいいです」と言ったら、編集のシダさんがデザイナーさんに「あ、適当に聞き流してくださいね」と、さく〜っとフォロー。そう、編集者とはそういうもの。迷走しないように手綱を引っ張ってもらわないとな。

 
 

2025 『台所が教えてくれたこと ようやくわかった料理のいろは』(平凡社)9,12発売

2025 『ふたたび歩き出すとき 東京の台所』(毎日新聞出版) 

2024 『注文に時間がかかるカフェ〜たとえば「あ行」が苦手な君に』(ポプラ社)

2024 『正解のない雑談』(KADOKAWA) 

00:00 / 05:15
Gradient_edited_edited.jpg

© 2024  暮らしの柄 大平一枝  Kazue Oodaira , Design Izumi Saito [rhyme inc.] All rights reserved.  

bottom of page